ビール酵母には必須アミノ酸がバランスよく含まれ、ビタミンB1・B2・B6などのビタミン類やミネラルも豊富で、 栄養たっぷりの美容と健康によいものと言われています。一般的な生ビールでは、加熱処理をしていない“生”ビールですが、ビール酵母は除去されているものがほとんど。
「日本海倶楽部」の生ビールは、 麦芽、ホップ、ビール酵母のみを使用したモルト100%。酵母が生きたままで残されているビールです。
ピルスナーチェコのボヘミア地方ピルゼーニュで生まれた、黄金色に輝く淡色ビール。 ホップの香りとほどよい苦味のある、きりりとした味わいが特徴の下面発酵ビールです。
ダークラガーその名の通り、濃い黒色が特長の下面発酵ビール。 口に含むと香ばしさが広がり、濃厚なコク があるのに、スッキリとしたのど越しが楽しめます。
ヴァイツェンヴァイツェンとはドイツ語で小麦の意味。小麦麦芽を50%以上使用したフルーティな香りと爽やかな味、のどごしの良さが魅力の上面発酵ビールです
※令和6年能登半島地震、ならびに令和6年能登豪雨の影響により出荷にお時間がかかります。ご了承ください。
 | 『日本海倶楽部』美しい日本海の入江を望む能登内浦の高台にある、地ビール工房やレストラン、牧場などからなる、新しいリゾートエリアが「日本海倶楽部」。海を望む高台にある日本海倶楽部レストランからは、1年を通じて美しい内浦町九里川尻湾の風景が見渡せます。特に、1階テラスや2階バルコニーで飲むビールは最高のおいしさだとの評価をいただいています |
---|